2006年09月06日
デジカメのデータ保存方法
最近めっきり
デジカメばかり 使用して
データ量が増えて
データの保存に苦しみます
パソコンに保存しておけば良いのですか
パソコンが調子悪くなったり
ウィルスにやられたりすると
ウィンドウズが起動しなくなったりと
せっかく撮影した デジカメデータが
最悪の場合 消滅することがあります
私の周りの方々もこの様な状態になる場合が多く
子供の成長記録や仕事でのデジカメデータが・・・
対処方法とすれば
いちいちCD-RやDVD-Rに焼く(コピー)のも
いいのですが 今度はこの整理や焼く手間を
考えるとめんどくさい
そこでお奨めなのが
外付けのハードディスクに保存する
やり方です
いまヨドバシなんか行くと
こんなのが2~3万円で売ってます

この様な機器とパソコンを接続するか
LANがあれば それにつなぎます
そしてこの外付けのハードディスクに
デジカメのデータを保管します
そうすると 500GBとか250GBの容量が
あるので 相当なデータが保管されます
(512MB=0.512GBです)
パソコンが調子悪くてもほとんどの場合
影響を受けません
またデジカメ以外のデータ
例えば年賀状の住所録データとか
ワード エクセル
メールのバックアップにも使ったりして
なにかと重宝します
たった2~3万程度で
気軽にガンガンデータを貯めれるので
めんどくさいこともないです
もっと言えばこの機器をもう一台買って
このハードディスクのバックアップ(簡単に言えばコピー)を
月に一度行い コピーした機器を普段
違う場所に保管すれば
火事になってもすぐに復帰できます
我が家は、この方法でデータ保管を行っています
デジカメばかり 使用して
データ量が増えて
データの保存に苦しみます
パソコンに保存しておけば良いのですか
パソコンが調子悪くなったり
ウィルスにやられたりすると
ウィンドウズが起動しなくなったりと
せっかく撮影した デジカメデータが
最悪の場合 消滅することがあります
私の周りの方々もこの様な状態になる場合が多く
子供の成長記録や仕事でのデジカメデータが・・・

対処方法とすれば
いちいちCD-RやDVD-Rに焼く(コピー)のも
いいのですが 今度はこの整理や焼く手間を
考えるとめんどくさい
そこでお奨めなのが
外付けのハードディスクに保存する
やり方です
いまヨドバシなんか行くと
こんなのが2~3万円で売ってます


この様な機器とパソコンを接続するか
LANがあれば それにつなぎます
そしてこの外付けのハードディスクに
デジカメのデータを保管します
そうすると 500GBとか250GBの容量が
あるので 相当なデータが保管されます
(512MB=0.512GBです)
パソコンが調子悪くてもほとんどの場合
影響を受けません
またデジカメ以外のデータ
例えば年賀状の住所録データとか
ワード エクセル
メールのバックアップにも使ったりして
なにかと重宝します
たった2~3万程度で
気軽にガンガンデータを貯めれるので
めんどくさいこともないです
もっと言えばこの機器をもう一台買って
このハードディスクのバックアップ(簡単に言えばコピー)を
月に一度行い コピーした機器を普段
違う場所に保管すれば
火事になってもすぐに復帰できます
我が家は、この方法でデータ保管を行っています
2006年08月05日
名刺整理をデジカメで行う
最近、名刺を交換するのが多くて
持ち歩けないので、デジカメに写している
これが結構いいんです!
こんな感じで撮って

こんな感じで デジカメの画面やパソコンで見ます

ちなみに
1600×1200 スーパーファインモード 1GBのSDカードで
1000枚撮れます
また、IXY DIGITAL80のように 液晶画面が3インチあれば
名刺のアドレスも確認できます
もうこれで 自分の名刺入れから会社の女の子に
探してもらわずに済みます
持ち歩けないので、デジカメに写している
これが結構いいんです!
こんな感じで撮って
こんな感じで デジカメの画面やパソコンで見ます
ちなみに
1600×1200 スーパーファインモード 1GBのSDカードで
1000枚撮れます
また、IXY DIGITAL80のように 液晶画面が3インチあれば
名刺のアドレスも確認できます
もうこれで 自分の名刺入れから会社の女の子に
探してもらわずに済みます
2006年07月29日
予備バッテリー IXY DIGITAL80
IXY DIGITAL80のように最近コンパクトカメラが
流行っている
コンパクトは良いことだけど
バッテリーもコンパクトなので 容量もコンパクト
そこで予備バッテリーを検討なのだが 意外と高い
ちなみにIXY DIGITAL80用は NB-4L ¥4500
そこで、非純正バッテリーを探す
大阪日本橋にある サンコーレアモノショップにあった

¥1680 純正の半額以下
これなら買いやすい 無くしても 痛くない

左が純正のNB-4L 右が今回購入のバッテリー
純正のNB-4Lが 3.7V 760mahに対し
今回のバッテリーは3.7V 700mAh
その差、60mAhだが使っていて、ちがいはわからない
これで外出先でのブログ用の撮影が安心
サンコーレアモノショップ
他にも、ビデオカメラ用のバッテリーなんかも売ってる
地図はこちら
流行っている
コンパクトは良いことだけど
バッテリーもコンパクトなので 容量もコンパクト
そこで予備バッテリーを検討なのだが 意外と高い
ちなみにIXY DIGITAL80用は NB-4L ¥4500

そこで、非純正バッテリーを探す
大阪日本橋にある サンコーレアモノショップにあった
¥1680 純正の半額以下
これなら買いやすい 無くしても 痛くない
左が純正のNB-4L 右が今回購入のバッテリー
純正のNB-4Lが 3.7V 760mahに対し
今回のバッテリーは3.7V 700mAh
その差、60mAhだが使っていて、ちがいはわからない
これで外出先でのブログ用の撮影が安心

サンコーレアモノショップ
他にも、ビデオカメラ用のバッテリーなんかも売ってる

2006年07月28日
IXY DIGITAL80を購入
IXY DIGITAL80買ってしまった
梅田のヨドバシで

1998年ごろにSonyのマビカって言う、デジカメから
(フロッピーデスクに画像を記録する 懐かしい!)
数えたら8台目やった(今年2台目・・・)
canonは発色の特性上、食べ物を撮影する時など美味しく見える
EOS10以来、ひさびさ
日々の持ち歩き用やから ガンガン使ってみよ
梅田のヨドバシで
1998年ごろにSonyのマビカって言う、デジカメから
(フロッピーデスクに画像を記録する 懐かしい!)
数えたら8台目やった(今年2台目・・・)

canonは発色の特性上、食べ物を撮影する時など美味しく見える
EOS10以来、ひさびさ
日々の持ち歩き用やから ガンガン使ってみよ