2006年11月15日
岡山のエスカレーター

左側で待ちやねんやん
初めて知ったわ
Posted by @三面大黒 at 19:58│Comments(4)
│その他
この記事へのコメント
あぁ~そうなんですよね~!!
大阪ぐらいかも?!右側待ちしているのは・・・
最初、ビックリしましたよ。
大阪ぐらいかも?!右側待ちしているのは・・・
最初、ビックリしましたよ。
Posted by 珠美 at 2006年11月15日 21:59
まじっすか!
小さいときから 右側に並んでるので
つい
左側は東京だけかと・・・
小さいときから 右側に並んでるので
つい
左側は東京だけかと・・・
Posted by nao at 2006年11月15日 22:02
東京は武士の町だったので刀を抜きやすいように自分の右側を常に空ける習慣が現代にも受け継がれた、みたいなことを聞いたことありますよ。それに対して大阪は商人の町なんで、そろばんを見せやすいように左側を空けたみたいなことを・・・、なんか後づけっぽいですねー。
東京の友達と中間地点の浜松で会ったときにこの話で盛り上がったことありました。浜松は右側待ちだったような?!
東京の友達と中間地点の浜松で会ったときにこの話で盛り上がったことありました。浜松は右側待ちだったような?!
Posted by とよさきじん at 2006年11月16日 13:23
今、HAMAZOの164さんがとなりにいるので
聞いたら やっぱり浜松も左側待ちなんですって
大阪だけ 右側待ちみたい
聞いたら やっぱり浜松も左側待ちなんですって
大阪だけ 右側待ちみたい
Posted by nao at 2006年11月16日 18:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。